初の家族登山
運動不足の父のためロープウェイで結構上までいけちゃう木曽駒ヶ岳へ。
木曽駒ヶ岳 標高2956m
中岳 標高2925m
宝剣岳 標高2931m
△▲△コースタイム△▲△
2:44 家出発
5:00 菅の台バスセンター到着(マイカー規制)
ロープウェイ行きバスについて
5:15 バスでロープウェイ乗り場へ
6:00 ロープウェイ出発
ーーートイレ休憩ーーー
7:29 中岳通過 ▼中岳のポケモンGOのジムを支配したらしい。笑
8:15 木曽駒ヶ岳山頂 で朝ごはん(弟3回目の朝ごはん笑)▼
▼はじめて高い山からの景色を見て感動している人
9:00 下山開始
10:00 宝剣岳であそぶ 結構険しい
▼割と危険なところで休憩
▼調子に乗り始める 笑
▼宝剣岳山頂 2931m
11:30 池で写真を撮る
12:00 ロープウェイ出発
12:30 車に戻って温泉に出発
12:40 お土産屋に立ち寄る
13:00-15:00 こぶしの湯
15:10 お家へ出発
19:00 弟が腹減った、と言ったため奥芝商店スープカレー
▼猫舌。笑
21:00 帰宅
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
わたし以外家族全員初登山。山歩き楽しいって言ってくれてとても嬉しかった。いい景色と思い出を共有できるのが登山のいいところ。木曽駒ヶ岳はロープウェイで手軽だし、今回みたいな流れで行けば中央アルプスだけど日帰りで行けちゃうので家族登山におすすめです。